FIGHTING DREAMERS official website

前へ
次へ

FIGHTING DREAMERS とは

FIGHTING DREAMERSとはコスプレと音楽をテーマに、テレビアニメやゲームなどを題材としたイベントを開催/運営しているサークルです。
2008年5月に北海道札幌市で結成されて以来、コスプレダンスパーティと呼ばれるイベントや、同人誌即売会、オフ会(交流会)などを各地で定期的に開催。 活動範囲は札幌市に限らず、道内全域、海外など広く活動しております。
各地域ごとの観光協会や「まちおこしイベント」と協力体制を結び、コスプレと音楽の融合を単なる「流行」としてではなく「文化」として北海道に根付かせるという姿勢を大切に、コスプレ文化が広く一般に知れ渡るきっかけ作りにも積極的に働きかけています。

ギャラリー

開催/協力実績

実績リスト

  • 北大ダンパ

    北海道大学

    詳細:北海道大学が毎年開催する「北大祭」の一角にて、工学部の実行委員の皆様と共同で開催しているDJイベントです。2010年から始まったイベントで、札幌市内で最も歴史のあり、最も規模の大きなダンスパーティです。
    web:#北大ダンパ

  • ベルコス

    株式会社ベルコ

    詳細:「アールベルアンジェ」「ベルクラシック」など、日本最大手のブライダル企業が運営する結婚式場での開催されるコスプレ撮影イベント。室蘭、函館、釧路でそれぞれ定期開催。
    web:ベルコス

  • コミックワールド香港

    コミックワールド香港

    詳細:香港版のコミケと言われている、香港最大のコスプレ撮影会/同人誌即売会です。香港では会場にステージがあります。
    web:「コミックワールド香港」http://www.cwhk.org/tc/index.html

  • 幕張アニメコンテンツエキスポ

    幕張アニメコンテンツエキスポ

    詳細:大手コスプレSNS「Cure」が主催するコスプレファッションショーのBGMおよび司会進行役として協力しました。
    web:「幕張アニメコンテンツエキスポ」http://www.animecontentsexpo.jp/

  • カジノコス

    日本カジノ学院 札幌校

    詳細:実際のカジノで利用されている本格機材を使ったコスプレ撮影会およびカジノゲーム体験会です。
    web:#カジノコス

  • ねかふぇす

    マンガネット館 狸小路店

    詳細:「カラオケ館」の系列店として札幌市にオープンしたインターネットカフェ。「ネカフェでコスプレイベント」という前代未聞の話題性を活かし、お店の知名度の向上に貢献できるような内容を考えました。
    web:ねかふぇす

  • まんだらけ札幌店移転新規オープン記念ダンスパーティ

    まんだらけ札幌店

    詳細:「まんだらけ札幌店」がnORBESAに移転した際に、それを記念して開催したダンスパーティです。
    web:「まんだらけ札幌店移転新規オープン記念ダンスパーティ」https://www.mandarake.co.jp/

  • TOYAKOマンガアニメフェスタ

    洞爺湖温泉観光協会

    詳細:北海道最大のコスプレイベント兼まちおこしイベント「TOYAKOマンガアニメフェスタ」内の企画として開催させて頂いているダンスパーティです。
    web:コスプレディスコin洞爺湖

  • きたまえ

    財団法人札幌市芸術文化財団/札幌テレビ放送

    詳細:
    web:「きたまえ」http://kitamae.com/

  • コスプレイヤーズNEXT

    北海道グリーンランド

    詳細:北海道で活動している老舗コスプレ主宰サークル「RAVE UP」と共同で開催した、遊園地全域でコスプレ撮影が可能になる撮影イベントです。
    web:「コスプレイヤーズNEXT」http://www.infosnow.ne.jp/~sevas/ravedx/

  • 留萌オロロンサマーフェスタ

    留萌新聞社

    詳細:北海道留萌市で8月11日(山の日)に開催するイベントで、道北最大の花火大会「オロロン花火大会」をはじめ、アトラクション多数の催し。
    web:「留萌オロロンサマーフェスタ」https://orofes.rumoi-news.co.jp/

  • 巫女みくライブ

    空知神社

    詳細:神社の人が「何か若い人の間で流行っている事を使って神社を盛り上げて欲しい」という漠然とした要望にお答えする形で開催されたイベントです。地元民のお年寄りや子どもたちで賑わいました
    web:「巫女みくライブ」

  • おびひろ氷まつりコスプレナイト

    帯広観光コンベンション協会

    詳細:
    web:「おびひろ氷まつりコスプレナイト」http://obihiro-icefes.com/

  • IWAMIZAWAドカ雪まつり

    岩見沢市観光協会

    詳細:
    web:「IWAMIZAWAドカ雪まつり」https://iwamizawa-kankou.jp/

  • 幌西第五分区町内会サマーフェスティバル

    幌西第五分区町内会

    詳細:
    web:「幌西第五分区町内会サマーフェスティバル」

ご依頼について

お店の知名度アップやお祭りの盛り上げ役など、
民間企業から公共事業まで幅広くお手伝いさせて頂いております。

依頼からイベント開催までの流れ

依頼 / 相談

企画のご依頼を頂けたらまずは会場まで伺い、依頼主が解決したい事
(例えば新客開拓、お店の知名度、イベントのンパクトや華やかさ、など)
のご相談を聞きながら、どれくらいの広さなのか?どんなイベントが出来そうか?などを一緒に考えます。

企画 / 準備 / 広報

イベントの成功に向けてstaffミーティングを開き、プロモーションや競合対策などのマーケティングについて話し合います。
また、特設サイトやチラシを制作、twitterをはじめとするSNSで情報をユーザーと共有するなど、
オンライン/オフラインでの広報活動を行っていきます。

開催当日 / 後日

DJ出演者によるパフォーマンスで会場を盛り上げるだけでなく、警備スタッフの巡回やお客さんとの交流なども行っていきます。
イベント終了後はtwitterやfacebookなどのSNSを通じて感想や改善点などを集めて改善を行います

FIGHTING DREAMRESが出来る事

スピーカー、マイク、PA卓、ステージ、照明などの設備は一通りサークルで所有しているため、コンセントさえあればどこでも音楽イベントが開催できます。
結婚式場、大学の文化祭、神社、公園、遊園地、海の家、お祭り会場、ゲレンデ、体育館、ショッピングモール、ビアガーデン、レストラン、ライブハウス
・・・などなど、場所を選ばず様々な会場からのご相談を承っております。

イベント開催/出演の他にも、司会進行、受付案内係、チラシ配りなどスタッフとしてのお手伝いもお気軽にご相談下さい。
※ご依頼/お問い合わせは こちら から

所有機材

・YAMAHA パワードスピーカー DBR10(2個)
・YAMAHA スピーカーカバー SPCVR-1001(2個)
・CLASSIC PRO クラシックプロ スピーカースタンド SPS/BLACK(2個)

・pioneer XDJ-RX3
・pioneer DDJ-wego4(2個)
・pioneer DDJ-400(2個)
・pioneer DDJ-200(2個)

・MACKIE アナログミキサー MIX5
・マイク(有線)3本
・折りたたみステージ(1メートル四方 x4台)

・フォグマシン
・LEDライトなど照明

イベントいちらん

コスプレ撮影会

ページのトップへ戻る